オークションでThinkPad X21を落札いたしましたので外部公開用のプライベートHTTPサーバを公開いたしました。ThinkPad 535とは比較にならないパフォーマンスアップで満足しております。
このサーバのリンクは”つんのコーナー”にあります。(固定IPアドレスではないので)のインターネット光化と合わせ,かなり高速にそこへアクセスできると思います。
ブログ風不定期日記帳。
![]() |
僕ポッキーって言うんだ。16年間つんちゃんパパの家で世話になってたんだけど今はお空にいるんだ。 でも,バナナが食べたくなったら,みんなのところに遊びに行くんだ。 |
オークションでThinkPad X21を落札いたしましたので外部公開用のプライベートHTTPサーバを公開いたしました。ThinkPad 535とは比較にならないパフォーマンスアップで満足しております。
このサーバのリンクは”つんのコーナー”にあります。(固定IPアドレスではないので)のインターネット光化と合わせ,かなり高速にそこへアクセスできると思います。
そろそろ,ディスクの残り容量が心配になってきたので,ディスクを換装することにいたしました。
現在は240GB(120+120)*2をRAID1(ミラー)で使用していました。今回S-ATAの400Gディスク及びS-ATA RAIDカードを購入いたしましたのでこれでRAID1で構築しました。データの移行はDrive ImageとPartition Magicで行いました。
データを失わないように慎重に移行作業を実施し約24時間程でめでたく移行終了となりました。